主な著作物

著作

・「YouTubeはなぜ成功したのか」(2007年、東洋経済新報社)
・「パソコンによる経済予測入門」第3版(室田・伊藤・越国、2005年、東洋経済新報社)

・「電脳型経済予測入門」(1998年、東洋経済新報社)
・「知的職人の世紀(とき)」(1986年、中央経済社)

・「エネルギーの経済学」(1984年、日本経済新聞社)


翻訳

・「考えるクルマが世界を変える」ミッチェル他、(2012年、東洋経済新報社)

・「ソウルフルな経済学」ダイアン・コイル、室田・矢野・伊藤訳(2008年、インターシフト)

・「ディジタル・エコノミー2004」米国商務省、(2004年、共訳、東洋経済新報社)

・「地球温暖化の経済学」W.D.ノードハウス、(2002年、室田・山下・高瀬訳、東洋経済新報社)
・「脱物質化社会」ダイアン・コイル、(2001年、室田・矢野・伊藤訳、東洋経済新報社)
・「ソフト・エネルギー・パス」エイモリ-・ロビンス(1979年、室田・槌屋訳、時事通信社)


論文

ダウンロード
「変動期における経済予測とシミュレータの開発」
経済学論究、第71巻、第2号、2017年9月
keizaigakuronnkyu_201709.pdf
PDFファイル 3.2 MB

 

・「先進国で所得上昇は望み薄 反響呼ぶ『成長の消失』論」 2014.5.20 週刊エコノミスト

・「新しい経済学を柔軟、自由に構想する」2013.12.23 週刊エコノミスト 臨時増刊
・「IT革新がもたらす構造変化に既存のマクロ政策は無力」 2013.4.8 週刊エコノミスト(臨)
・「衝撃!2030年名目GDP400兆円日本はリセットが必要」 2012.2.13 週刊エコノミスト(臨)

・「経済危機を予見する新しい経済学の胎動」 2011.11.14 週刊エコノミスト(臨)
・「GNPを拡大させるフォワード産業の登場がカギ」 2010.10.11 週刊エコノミスト(臨)
・「ポスト・グーグルの時代を見据える」 2010.8.9 週刊エコノミスト(臨)
・「未知が多い気候変動と経済モデルへの新たな挑戦」 2010.3.28 週刊エコノミスト(臨)
・「ネット社会への転換が究極の脱炭酸ガス対策」 2010.2.8 週刊エコノミスト(臨)
・「生態系との類似-金融パニックは突然、襲ってくる」 2009.8.10 週刊エコノミスト(臨)
・「米国の環境、エネルギー政策は大転換する」 2008.12.22 週刊エコノミスト(臨)

・「官主導では進まないIT革命」 2006.12.25 週刊エコノミスト